あかちゃんのおうち
※前期クラスは定員となりました。キャンセル待ちをご希望の方はご連絡ください。
生後8ヶ月〜2歳以上のお子さんと保護者さま(前期は2023年8月時点、後期は12月時点において)
・シュタイナー教育、まどかえんの保育に関心をお持ちの方
・まどかえんに入園を考えている方(優先します。)
まどかえんの畳の保育室は、あかちゃんがはいはいしたり、よちよち歩いたりできるあたたかな空間です。
自然素材のおもちゃで遊んだり、お子さんの遊ぶ傍らでやさしい手仕事をしながら、
子育ての喜びや悩みをお話ししませんか?
シュタイナーの人間館に基づいて、この時期のお子さんにとって大切なものは何か?
ご一緒に考えていきましょう。
自然素材のおもちゃで遊んだり、お子さんの遊ぶ傍らでやさしい手仕事をしながら、
子育ての喜びや悩みをお話ししませんか?
シュタイナーの人間館に基づいて、この時期のお子さんにとって大切なものは何か?
ご一緒に考えていきましょう。
こびとのおうち
※10月10日(火)午前9時より
後期クラスのお申し込みの受付を開始します。
2023年4月において2歳以上のお子さんとお母さまで、
・シュタイナー教育、まどかえんの保育に関心をお持ちの方
・まどかえんに入園を考えている方(優先します。)
幼い子どもにとって大切なことは、健やかな体をつくることです。
健やかな体をつくる...そのために、大人はどのようなお手伝いができるのでしょうか?
シンプルなおもちゃでの自由遊び、季節のうつろいに添ったお話や人形劇、手遊び、
小さな手仕事といった、まどか園で日々行われている保育を、
小さなお子さまと親子で体験するクラスです。
体にやさしいおいしいおやつをいただきながら、
お子さまとのよりよい過ごし方・接し方についてなど、
日々の子育ての中で生じる疑問や悩みをお話しできる時間も大切にしています。
シュタイナー幼児教育に触れながら、楽しいひとときを過ごしませんか?
健やかな体をつくる...そのために、大人はどのようなお手伝いができるのでしょうか?
シンプルなおもちゃでの自由遊び、季節のうつろいに添ったお話や人形劇、手遊び、
小さな手仕事といった、まどか園で日々行われている保育を、
小さなお子さまと親子で体験するクラスです。
体にやさしいおいしいおやつをいただきながら、
お子さまとのよりよい過ごし方・接し方についてなど、
日々の子育ての中で生じる疑問や悩みをお話しできる時間も大切にしています。
シュタイナー幼児教育に触れながら、楽しいひとときを過ごしませんか?
虹の妖精
※10月10日(火)午前9時より
後期クラスのお申し込みの受付を開始します。
2023年4月において2歳以上のお子さんとお母さまで、
・シュタイナー教育、まどかえんの保育に関心をお持ちの方
・まどかえんに入園を考えている方(優先します。)
幼稚園に入る前までの方のための、親子で参加するリズム遊びのクラスです。
メルヘンの森に迷い込んだような雰囲気中で楽しく進んでゆきます。
親子でメルヘンの世界にひたりながら、シュタイナー教育の子育てエッセンスを少しでもお伝えできればと考えています♪
どちらもまどか園の教師が園舎にて行う、とてもあたたかな雰囲気のクラスです。
親子での大切な時間を一緒に過ごしませんか?
メルヘンの森に迷い込んだような雰囲気中で楽しく進んでゆきます。
親子でメルヘンの世界にひたりながら、シュタイナー教育の子育てエッセンスを少しでもお伝えできればと考えています♪
どちらもまどか園の教師が園舎にて行う、とてもあたたかな雰囲気のクラスです。
親子での大切な時間を一緒に過ごしませんか?