松戸シュタイナー幼児教育・まどか園
  • ようこそ
  • まどか園とは
    • まどか園の紹介
    • 保護者の役割
    • 教師より
  • イベント
    • 2022年後期入園説明会
    • オープンデー 初夏のひととき
    • クリスマスの集い
    • 出会いの会
    • まどか園入園説明会
  • 未就園児クラス
    • こびとのおうち
    • 虹の妖精
  • 季節を感じる会土曜クラス

保護者の役割

保護者のかかわり

日々の保育を支えるため、保護者のひとりひとりが園を支えています。
みんなでそれぞれ分担し、補いながら行います。
お仕事だけでなく、手仕事を教えあったり、講座を開催したりと、学びあう場があります。月に1回のまどか園教師による音楽体験(ライアー演奏)にも参加できます。

運営に関わる仕事

  • 保護者会(月1回)教師と保護者
    子どもの様子や運営の話し合い
    などを教師と共に行います
  • 運営会(月1回、木曜日保育中)
    保護者運営面の係やイベント
    などの話し合いを行います
  • 係りの仕事
    園内全般(全体、会計、書記、園芸、)
    広報全般(HP、通信発行、イベント企画、受け入れ、外部向けクラス)

日常の保育を支える仕事

  • 園庭整備
  • 手仕事会(保育に必要な手作りの品の作製など)

学びあう場

  • シュタイナー教育勉強会(月1回)
  • 講師を招いての手仕事会(任意参加)
  • 音楽体験(任意参加)
  • 母たちの手仕事会(3か月に1回程度)

まどか園について

外部リンク

お問い合わせ

Copyright © 2016
  • ようこそ
  • まどか園とは
    • まどか園の紹介
    • 保護者の役割
    • 教師より
  • イベント
    • 2022年後期入園説明会
    • オープンデー 初夏のひととき
    • クリスマスの集い
    • 出会いの会
    • まどか園入園説明会
  • 未就園児クラス
    • こびとのおうち
    • 虹の妖精
  • 季節を感じる会土曜クラス