松戸シュタイナー幼児教育・まどか園
  • ようこそ
  • まどか園とは
    • まどか園の紹介
    • 保護者の役割
    • 教師より
  • イベント
    • 2022年後期入園説明会
    • オープンデー 初夏のひととき
    • クリスマスの集い
    • 出会いの会
    • まどか園入園説明会
  • 未就園児クラス
    • こびとのおうち
    • 虹の妖精
  • 季節を感じる会土曜クラス

​2021年度まどか園入園説明会
2020年度入園相談は随時受け付けていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

まどか園は、
シュタイナー幼児教育の実践を目指す教師と母たちで運営しています。

まるでひとつの家庭のようなちいさな園です。子どもたちは兄弟姉妹となり、
共に育ち合いながら日々を健やかにのびやかに過ごしています。

季節を感じ自然のめぐみに感謝して、
日々のリズムとともに過ごすことを大切にしています。

まどか園説明会では日々の保育の内容や、大切にしていること、
運営のあり方などを担任の教師がお話します。
シュタイナー幼児教育、そしてまどか園を知っていただくよい機会となりますよう、
どうぞお気軽にご参加ください。

まどか園の子どもたちが食べているからだにやさしい手づくりおやつをご用意してお待ちしています。 ​

2020年7月5日(日)に予定しておりました入園説明会は、
コロナウイルス感染拡大を受けて、9月に延期致します。

入園を検討されている方は、是非お問い合わせください。
電話やメールなどで個別に対応させて頂きます。
9月の説明会の詳細は、こちらのホームページ上で後日改めてご案内致します。


​​2021年度新入園ご希望の方を対象にまどか園説明会を開催します。
​(要予約※ 申し込み締め切り7月3日(金) FAXの方は、15時までにお願いします。)

日時:2020年7月5日(日)
会場:まどか園園舎 松戸市下矢切86-4
参加費:無料
内容:
  • まどか園の保育について
  • 運営について
  • 募集、諸費用についてほか、質疑応答
  • ティータイム:まどか園のからだにやさしいおやつをお召し上がりください。

ご参加後、希望される方には願書(300円)をご購入いただき
後日、お子様と保護者様ご一緒に、担任教師と面談を行い入園を決定いたします。

~入園に際してのご注意事項~
定員を超える場合は学年のバランス、性別を考慮して入園者を決定いたします。
定員に空きが無い場合、待機者として登録していただくことができます。
欠員が生じた場合、ご連絡いたします。

まどか園説明会には・・・
  • 原則としてお子様を連れての参加はご遠慮ください。難しい場合はご相談ください。
    ​(個別の入園のご相談は随時行っています)
  • 駐車場はございません。矢切駅周辺のコインパーキングをご利用ください。
  • 当日ご希望の方には、願書(有料)を配布いたします。
  • 前期と後期の内容は同じです。どちらか一方にご参加ください。

    お申し込み

    - ご利用のメールサービスで迷惑メール対策やメールフィルタリングされているとまどか園からの返信が受信されない場合がございますので、あらかじめrenraku@madokaen.orgからのメールを受け取れるように設定の確認お願いします。

お申し込み

まどか園について

外部リンク

お問い合わせ

Copyright © 2016
  • ようこそ
  • まどか園とは
    • まどか園の紹介
    • 保護者の役割
    • 教師より
  • イベント
    • 2022年後期入園説明会
    • オープンデー 初夏のひととき
    • クリスマスの集い
    • 出会いの会
    • まどか園入園説明会
  • 未就園児クラス
    • こびとのおうち
    • 虹の妖精
  • 季節を感じる会土曜クラス