松戸シュタイナー幼児教育・まどか園
  • ようこそ
  • まどか園とは
    • まどか園の紹介
    • 保護者の役割
    • 教師より
  • イベント
    • 2022年後期入園説明会
    • オープンデー 初夏のひととき
    • クリスマスの集い
    • 出会いの会
    • まどか園入園説明会
  • 未就園児クラス
    • こびとのおうち
    • 虹の妖精
  • 季節を感じる会土曜クラス

まどか園オープンデー

初夏の明るい陽射しの中、
まどか園オープンデーを開催します。
ぜひ遊びに来てください。

​
※コロナウイルス感染拡大を受けて、中止と致します。
別の機会に何らかの形でオープンデーに代わる催しを開催できないかと検討中です。
​開催が決まりました際には、またこちらのページにてお知らせ致します。


5月17日(日)

10:00〜12:00
​入場無料
場所:まどか園 園舎

プログラム:

10:00
​人形劇受付開始

10:15
人形劇開演「三匹のやぎのがらがらどん」※要事前予約

10:30〜12:00
あそびのスペース&手作りバザー開始 ※予約不要
​
12:00
遊びスペース、手作りバザー終了

✳︎12時半まで園舎をお食事などにご利用いただけます。お昼を持参される方は、ゆっくりお召し上がりください。
画像
地図アプリで確認

まどか園
松戸市下矢切86-4
047-308-1908

人形劇

  • ​まどか園担任教師による人形劇です。
  • 事前予約制です。
  • 時間:10時より受付開始、10:15より上演 (10分くらいの演目です)
  • 対象:2~3歳以上のお子さま (2歳未満のご兄弟もお入りいただけます)
  • 参加費:1家族500円 (当日受付にてお支払いいただきます)
  • 定員:親子25組 
  • 予約方法:下記申し込み事項をご記入の上、 送信またはファックスにてお申込み下さい。先着順にて受付いたします。 

詳細

​遊びスペース
  • ​​まどか園の自然素材の手作りおもちゃでお子さんといっしょに遊んでみませんか?
  • 自由あそびの合間に教師による「小さな人形劇」「ふれあい遊び」などを行います。
  • 遊びスペースには教師がおりますので、まどか園へのご質問や入園相談などもお気軽にお声かけください。 

​手作りバザー
  • 自然素材の手作りおもちゃ、小物を販売いたします。身体に優しいおやつやおにぎりなどもあります。
  • バザー品は、休憩コーナーでお召し上がりいただけます。(お飲物はご持参ください。)

※園庭でのワークショップも予定しています。(悪天候の場合は中止の可能性があります。)

注意事項

  • 予約制の人形劇が終了してからの開場となります。それ以前は入場できませんのでご注意ください。 
  • 園舎内でのスマホ等での写真撮影はご遠慮ください。
  • 雨天以外は、お庭の砂場でも遊んでいただけますが、必ず保護者の方の見守りをお願いいたします。
  • 駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用下さい。​
​

    ​お問い合わせ・お申し込み


    ご利用のメールサービスで、迷惑メール対策やフィルタリング機能などを利用されていますと、まどか園からの返信が受信されない場合がございますので、あらかじめ renraku@madokaen.org からのメールを受け取れるよう、設定のご確認をお願いいたします
送信

まどか園について

外部リンク

お問い合わせ

Copyright © 2016
  • ようこそ
  • まどか園とは
    • まどか園の紹介
    • 保護者の役割
    • 教師より
  • イベント
    • 2022年後期入園説明会
    • オープンデー 初夏のひととき
    • クリスマスの集い
    • 出会いの会
    • まどか園入園説明会
  • 未就園児クラス
    • こびとのおうち
    • 虹の妖精
  • 季節を感じる会土曜クラス